
「シンフォニー・オブ・ユニバース 第6番 -宇宙のふたつの顔-」への制作協力
紹介が遅くなって非常に残念なのですが、4月から上映開始となった葛飾区郷土と天文の博物館の名物プラネタリウム番組「シンフォニー・オブ・ユニバース」の最新作である「第6番」にも制作協力しています。 今回も選曲協力と一部CG提 […]
紹介が遅くなって非常に残念なのですが、4月から上映開始となった葛飾区郷土と天文の博物館の名物プラネタリウム番組「シンフォニー・オブ・ユニバース」の最新作である「第6番」にも制作協力しています。 今回も選曲協力と一部CG提 […]
今年の全国プラネタリウム大会は6/2~4に姫路科学館にて開催されます。 当スタジオでは2009年の明石大会から継続してドームデモに参加し発表を行っていますが、今年は事業プレゼンも予定しています。 今年のドームデモは、次の […]
アイソン彗星の到来に合わせて、プラネタリウム解説用の動画を制作しました。 プレビュー: クイックタイム / WMV / FLV 国立天文台アイソン彗星解説サイト に掲載されている弊社制作の軌道解説動画をベースにした […]
9月22日から25日まで、日立シビックセンター科学館にて開催される「ドームフェスタ in Hitachi」にて、「彗星の旅」「ベテルギウスの最期」「Snowflake」を上映いたします。 新作の「彗星の旅」は、9月22日 […]
紹介するのが遅くなってしまいましたが、郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、7月から上映開始となった「ブラックホール」の映像を制作しました。 今回の「ブラックホール」の最大の見せ場は、銀河系の中心にある巨大ブラックホー […]
スターライトスタジオ社オリジナルの新作プラネタリウム番組「彗星の旅」がこのほど完成しました。今年は「パンスターズ」「アイソン」という大彗星が訪れる、彗星イヤーともいえる年です。近年彗星は「太陽系の化石」と言われ、生命誕生 […]
先週の6月2日~5日まで、東京都西東京市の多摩六都科学館にて全国プラネタリウム大会2013が開催されました。 当スタジオもブース出展とドームデモを行い、現在制作中の「彗星」をテーマにした科学番組のアピールを行いました。 […]
4月から上映開始となった葛飾区郷土と天文の博物館の名物プラネタリウム番組「シンフォニー・オブ・ユニバース」の最新作である「第5番 大宇宙のハーモニー」に制作協力をしています。 今回は第3番以来の選曲協力とCG提供をしてい […]
つくばエキスポセンターにて3月2日から上映されている「実験プラネタリウム ~見えない星も見えてくる~」の制作を担当しました。 この番組は、これまでプラネタリウム番組には無かった「生理学的見地から」人の目の構造や特徴を紹介 […]
明けましておめでとうございます。新年早々喜ばしいことがありました。スターライトスタジオのCG制作を手伝ってくれている並木優子さんが、国立天文台ウェブサイトのパンスターズ彗星特集ページの解説動画を担当しました。1月12日1 […]
来る12月12~14日に、日本ジャイアントスクリーン協会主催の「JGSSフィルムフェスティバル2012」が開催されます。 12日はフィルム作品のみで、会場はさいたま市宇宙劇場、13-14日はデジタル作品で、さいたま市青少 […]
本日より新しいホームページとなりました。 これまで半年以上の間、リニューアル作業のため更新をほとんどしておらず、制作や上映に関する情報発信が途絶えておりました。その結果、当スタジオの活動内容が伝えられずじまいでしたが、今 […]