-
»
【訃報】 馬場ふさこ氏 ご逝去について
三谷です。 僕たちの良き友人であり、 デジタル万華鏡作家の馬場ふさこさんが、 去る2月9日にお亡くなりになりました。 これまでたくさんいただいたご厚意に深く感謝するとともに、 心からご冥福をお祈りいたします。 馬場さんが […]
続き .. -
»
ムーンビーム・プラネタリウム 完成版についての補足
昨年11月の投稿でお知らせしたように JGSS2025でようやく全長版の初披露ができた 『ムーンビーム・プラネタリウム』ですが、 完成版はJGSS版から若干の改良を施しました。 そのあたりの報告になります。 まず、JGS […]
続き .. -
»
2023年のクリスマスプレゼント「Happy Snowman」が追加されました。
皆さまこんにちは。 2023年にクリスマスプレゼントとして配布させていただき、 大変反響の大きかった「Happy Snowman」がSPに追加されました。 ページはこちら No.00372 Happy Sn […]
続き .. -
»
4つのショートピースを公開しました。
ホタル、囲炉裏、トンネル効果、ランタン、4つのショートピースを公開しました。 それぞれのページに詳細がございますのでぜひご覧ください。 ■No.00292 Fireflies 01(蛍) ■N […]
続き .. -
»
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のSP
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のSPを10点公開しました。 1.JWST360 – 360度回転。ループ。 2.JWST01 – JWSTと太陽。 3.JWST02 – 正面から見た視 […]
続き .. -
»
※終了しました【クリスマスプレゼント2024】ダウンロードはこちらから。
ダウンロード期間は終了しております。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは、スターライトスタジオ松島です。 当ページへアクセス頂き有難 […]
続き .. -
»
「Moon beam ~月の光に誘われて~」完成のお知らせ。
先日行われたJGSSで初めてフルバージョンを公開いたしましたが、 スターライトスタジオ久しぶりの完全オリジナル番組、 「Moon beam ~月の光に誘われて~」が完成いたしました! 月と星座と美しい四季の風景を存分にご […]
続き ..

»
電脳的大宇宙Ver.2.0を観てきました
先月の終わりごろに、ようやく葛飾区郷土と天文の博物館の秋の新作『電脳的大宇宙Ver.2.0』を観に行くことができました。 この作品は、従来からの「観測による天文学」、「理論による天文学」に加え、宇宙の謎を解 […]

»
☆クリスマスプレゼント☆
こんにちは、スターライトスタジオ松島です。 アクセス頂き有難うございます。 また、このサイトをご覧頂いた皆さま、有難うございます。 こちらではこの一年お世話になった皆さまへ、 感謝の意味を込めて1年間のみフリーでご使用い […]

»
ココモンスペースアドベンチャー日本語版
先日のJGSS2015にて上映しました「ココモンスペースアドベンチャー」は、おかげさまで非常に好評で、ご覧になられた方々から、PC上で見るのと実際にドームで見るのとではぜんぜん印象が違って面白かったと感想を頂きました。 […]

»
JGSS2015参加します。
こんにちは、松島です。 秋も深まり、色々なものが美味しい季節がやって参りました。 ホクホクするものや限定スイーツなど目移りしてしまいます(笑)。 さてさて、11月24日から始まるJGSS2015に今年も参加することになり […]

»
一般相対性理論誕生から100周年
こんにちは、三谷です。初めてざっくばらんな書き込みを。 先月、10月10日に大阪市立科学館プラネタリウムを会場にして「一般相対性理論誕生から100周年記念市民講演会」が開催されました。 この催しの一環だったようです。 h […]