»

三鷹 天文・科学情報スペースで「重力の世界」展

Posted by on 4月 21, 2016

三鷹駅南口にある天文・科学情報スペースで、宇宙の謎の解明に重要な役割を果たす「重力」に注目した企画展を開催します。私たち人類が宇宙の姿を理解する上で、重力はとても大切な意味を持ちます。天体の運動から、時空の繋がりと重力の […]

»

浜松科学館で 「重力」の上映が始まりました

Posted by on 4月 1, 2016

皆様、こんにちは。 まだ春休み中でお忙しいことだと思います。 さて、今日から新年度となりましたが、早々から嬉しいニュースをお伝えいたします。   4月1日から浜松科学館のプラネタリウム一般番組として 「重力 ~ […]

»

岡山天文博物館の新番組「私が愛する天文台の街 あさくち」

Posted by on 3月 15, 2016

先日の3月12日(土)から岡山天文博物館にて新番組「私が愛する天文台の街 あさくち」 が上映開始となりました。 ・制作・著作:浅口市 ・制作・配給:コニカミノルタプラネタリウム株式会社 ・ナレーション:坂本真綾 この作品 […]

»

夢と学びの科学体験館にて「ちきゅうをみつめて」上映

Posted by on 3月 10, 2016

愛知県刈谷市の科学体験施設、夢と学びの科学体験館におきまして3月5日から「ちきゅうをみつめて(企画・製作・著作:日本科学未来館)」の上映が始まりました。 「ちきゅうをみつめて」は、私たち人間だけでなく地球に生きる生命にと […]

»

重力の歴史パネル 貸出のご案内

Posted by on 2月 19, 2016

「重力の歴史・展示パネル」についてご紹介します。昨年コスモプラネタリウム渋谷様向けに、フルドーム番組「重力の秘密」(原題:「重力 – 宇宙を支配する謎の力」)の上映に合わせて製作した年表パネルです。重力理解の歴史を軸に天 […]